広い世界へとつながる数理へ、ようこそ!

“数理”という考え方:イラスト 画像を拡大

現実世界のものごとを数や図形の関係で表すと、その数学的な性質を利用して、理解したり答えを出したりすることができます。私たちは、“数理” というこの考え方を自然に使って生活しています。まずは3つの身近な経験を例に見てみましょう。

みんなの経験1

やまびこ

やまびこが返ってくるのが遅い時、どう感じる?

やまびこ:イラスト 画像を拡大

「遠くの山まで届いた」とうれしくなりませんか。私たちは、山との距離が大きいと声が戻ってくる時間がかかるという経験から、比例の性質を無意識に使っているのです。

距離だけでなく、数理を使って理解しているものは他にもきっとありますよ。

みんなの経験2

人形をおく

安定させるのに、どんな工夫をしている?

人形をおく:イラスト 画像を拡大

足を開かせたり、座らせたりする人が多いのではないでしょうか?私たちは、経験から立体図形の性質を想像して、倒れにくい形や角度を考えています。

私たちがものを作るときや使うときの工夫には、たいてい数理が関わっているのです。

みんなの経験3

多数決

みんなの意見、どうまとめる?(みんなの意見、まとめなきゃ…)

多数決:イラスト 画像を拡大

多数決は、「それぞれが最も好ましいものを一つだけ選び、数が多いものをみんなの意見とする」と決めることで、簡単に比べられないそれぞれの意見を、比べやすい「数」に置き換えているのです。

何を決めるかや人数が違っても同じ方法が使えるのは便利ですね。

イメージから数理を探す

各アイテムをクリックすると、詳細ページへ移動します。

イメージから数理を探す:イメージ

クリックで詳細を見る

解説動画

  • 解説動画「数理について」
  • 解説動画ダイジェスト
  • 解説動画「宇宙・地球分野」
  • 解説動画「生命・人間分野」
  • 解説動画「社会・暮らし分野」
  • 解説動画「科学技術・未来分野」

一覧から数理を探す

分野から数理を探す

  • 宇宙・地球
  • 生命・人間
  • 社会・暮らし
  • 科学技術・未来

制作・著作:文部科学省
企画・監修:理化学研究所 数理創造プログラム(iTHEMS)
監修協力:宮内智(さいたま市立美園南中学校)
制作:理研iTHEMS「一家に1枚 世界とつながる“数理”」制作チーム
永井智哉、金子委利子、熊倉大騎、入谷亮介(iTHEMS)
篠崎菜穂子(フリーアナウンサー/数学コミュニケーター)
島田卓也(プランナー/科学コミュニケーター)
佐久間弘子(広報室)、西山朋子(脳神経科学研究センター)
宍戸みどり(iTHEMS推進室)
ポスター編集・デザイン:ヤマノ印刷株式会社
ウェブサイト編集:デザイン東京事業協同組合
動画構成・脚本:篠崎菜穂子
動画出演:原田了、熊倉大騎、入谷亮介、永井智哉
動画ナレーション:お姉さん(声):篠崎菜穂子、子供(声):岩渕百愛
動画図解アニメーション:島田卓也
動画制作協力:宮内智、さいたま市美園南中学校
動画編集:株式会社アイフィス